今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中

シェアから新しいビジネスを生みだすための教科書

モノを消費しつづける過剰消費社会の行き詰まりから、時代が大きく変わっていることを示す。インターネットの普及により、個人間の取引が発展してきており、人々はモノを所有しなくても、共有することで、お金や時間を節約したり、人とのコミュニケーションを楽しめるようになった事を様々な事例から分析する。

超短要約

シェアを基にしたビジネスモデルは、脱物質化であり、製品を減らしてリユースすることであり、使うものを減らすことであり、モノではなくコト、例えばグループへの参加といったことから充実感を得ようとするものである。
消費される商品の数や、お店で買われるものの量は減ったかもしれないが、それは必ずしも会社の収益全体の減少には結び付かない。シェアから多くのビジネスモデルが生まれているし、うまく利用すれば顧客のロイヤリティを高めたり、新しいチャンスが見つかる。
販売量だけを基準にした生産中心の経済指標から、幸せを反映した多面的な価値への指標へと移行している。

著者 レイチェル・ボッツマン

ビジネス・コンサルタント 最新のインターネットとテクノロジーを通したコラボレーションやシェアの可能性と、それによってビジネスや消費、そして人々の生き方がどのように変化するかについて、各地でコンサルタントや執筆、講演を行っている。 現在、ブランド力、イノベーション、サスティナビリティといった分野を横断する形で、世界中の企業のコンサルティングを行っている。ウィリアム J. クリントン財団の前理事長。

著者 ルー・ロジャース

アントレプレナー。Redscout Ventures代表取締役。 起業家として現在OZOlab, OZOcar, Drive Thru Pictures, UNITY TV, Wenite の5つのスタートアップ企業を成功させる。企業戦略およびベンチャーキャピタルの専門家であり、同時にメディア、運輸、飲料といった消費セクターでも活躍。

この本を推薦しているメディア・人物

日経ビジネス2011年 2/21号 [雑誌] 日経ビジネス2011年 2/21号 [雑誌]
TOPPOINT TOPPOINT
週刊 ダイヤモンド 2011年 1/8号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2011年 1/8号 [雑誌]
日本経済新聞 日本経済新聞
神戸大学教授 小川 進
ビジネスブックマラソン ビジネスブックマラソン
土井 英司
六本木で働いていた元社長のアメブロ 六本木で働いていた元社長のアメブロ
堀江 貴文
週刊 東洋経済 2011年 1/15号 [雑誌] 週刊 東洋経済 2011年 1/15号 [雑誌]
フレイムワークマネジメント代表取締役 津田 倫男
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 5/17号 2回目 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 5/17号 2回目
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 社会・ビジネス書担当 安齋 千華子
PRESIDENT (プレジデント) 2011年 5/30号 [雑誌] PRESIDENT (プレジデント) 2011年 5/30号 [雑誌]
BRUTUS (ブルータス) 2012年 1/15号 [雑誌] BRUTUS (ブルータス) 2012年 1/15号 [雑誌]
このビジネス書を読め! ビジネス書大賞2011 このビジネス書を読め! ビジネス書大賞2011
週刊 ダイヤモンド 2011年 4/2号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2011年 4/2号 [雑誌]
ブックファースト アトレ吉祥寺店副店長 平井 直子
週刊 東洋経済 2011年 1/1号 [雑誌] 週刊 東洋経済 2011年 1/1号 [雑誌]
コナミデジタルエンタテインメント 社長 田中 富美明
404 Blog Not Found 404 Blog Not Found
小飼 弾
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 5/17号 [雑誌] 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 5/17号 [雑誌]
インフォバーンCEO 小林 弘人

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
イントロダクション 私はあなたのもの p.6 14分
第一章 もうたくさんだ p.24 15分
第二章 ハイパー消費の時代 p.42 20分
第三章 「私」世代から「みんな」世代へ p.66 25分
第四章 コラボ消費の登場 p.96 28分
第五章 所有よりもすばらしい―プロダクト=サービス・システム p.130 25分
第六章 因果応報―再分配市場 p.160 29分
第七章 みんな一緒―コラボ的ライフスタイル p.196 29分
第八章 コラボ・デザイン p.232 13分
第九章 コミュニティはブランドだ p.248 12分
第十章 シェアの進化 p.263 14分

キーワード

シェア

共有すること。 ソーシャルメディアの普及により、個人間でモノを共有し合うサービスが増加している。代…

P2P

ピアツーピアの略。多数の端末間で通信を行う際のアーキテクチャの一つ。 対等の者(ピア)同士が通信を…

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

ぼくたちが考えるに、-マスコラホ゛レーションの時代 ぼくたちが考えるに、-マスコラホ゛レーションの時代
[Amazonへ]
なぜ選ぶたびに後悔するのか―「選択の自由」の落とし穴 なぜ選ぶたびに後悔するのか―「選択の自由」の落とし穴
[Amazonへ]
ウィキノミクス マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ ウィキノミクス マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ
[Amazonへ]
サステイナブルなものづくり―ゆりかごからゆりかごへ サステイナブルなものづくり―ゆりかごからゆりかごへ
[Amazonへ]
ヒトデはクモよりなぜ強い 21世紀はリーダーなき組織が勝つ ヒトデはクモよりなぜ強い 21世紀はリーダーなき組織が勝つ
[Amazonへ]
一流のプロは「感情脳」で決断する 一流のプロは「感情脳」で決断する
[Amazonへ]
つぶやき進化論 「140字」がGoogleを超える! (East Press Business) つぶやき進化論 「140字」がGoogleを超える! (East Press Business)
[Amazonへ]
グローバル経済という怪物―人間不在の世界から市民社会の復権へ (21世紀ヒューマン・ルネサンス(人間性復興)叢書) グローバル経済という怪物―人間不在の世界から市民社会の復権へ (21世紀ヒューマン・ルネサンス(人間性復興)叢書)
[Amazonへ]
孤独なボウリング―米国コミュニティの崩壊と再生 孤独なボウリング―米国コミュニティの崩壊と再生
[Amazonへ]
グーグル的思考 グーグル的思考
[Amazonへ]
雑食動物のジレンマ 上──ある4つの食事の自然史 雑食動物のジレンマ 上──ある4つの食事の自然史
[Amazonへ]
ディープエコノミー 生命を育む経済へ [DIPシリーズ] ディープエコノミー 生命を育む経済へ [DIPシリーズ]
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)