外資系コンサルティング会社で経営コンサルタントとして働き、科学者として脳神経科学の研究を行ってきた著者が、優れた知的生産に共通する手法を解き明かす。
優れた知的生産のキーとなるのは「イシュー(問題)からはじめる」。要するに「何に答えを出すべきなのか」というにイシューを明確にしてから解決に取り組むことである。
著者 安宅和人
1968年生まれ。慶應義塾大学 環境情報学部教授 ヤフー株式会社 CSO(チーフストラテジーオフィサー) データサイエンティスト協会理事・スキル定義委員長 東京大学大学院生物化学専攻にて修士課程修了後、マッキンゼー入社。4年半の勤務後、イェール大学脳神経科学プログラムに入学。2001年、学位取得。ポスドクを経て2001年末マッキンゼー復帰に伴い帰国。 マーケティング研究グループのアジア太平洋地域中心メンバーの一人として幅広い商品・事業開発、ブランド再生に関わる。 2008年よりヤフー。2012年7月よりCSO(現兼務)。全社横断的な戦略課題の解決、事業開発に加え、途中データ及び研究開発部門も統括。 2016年より慶應義塾大学SFCにてデータドリブン時代の基礎教養について教える。2018年より現職。 内閣府 総合科学技術イノベーション会議(CSTI)基本計画専門調査会 委員、官民研究開発投資拡大プログラム (PRISM) AI技術領域 運営委員、数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度検討会 副座長なども務める。
THE 21 (ざ・にじゅういち) 2011年 04月号 [雑誌] |
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 5/17号 [雑誌] 三省堂 営業本部MD 鈴木 昌之 |
マインドマップ的読書感想文 smooth |
ビジネスブックマラソン 土井 英司 |
女子勉 勉子 |
このビジネス書を読め! ビジネス書大賞2011 |
THE 21 (ざ・にじゅういち) 2011年 08月号 [雑誌] アンテレクト 代表取締役 藤井 孝一 |
仕事・人生が変わる すごい! 本 370冊( 日経BPムック) (日経BPムック スキルアップシリーズ) |
PRESIDENT WOMAN(プレジデント ウーマン)2018年1月号(いま読み直したい感動の名著218) リクルートワークス研究所 人事研究センター長 石原 直子 |
THE21 2019年 1 月号 SHOWROOM 代表取締役 前田 裕二 |
PRESIDENT(プレジデント)2019年10/4号(「人間の器」を広げる1冊) 作家 北 康利 |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
はじめに 優れた知的生産に共通すること | p.1 | 6分 | |
序章 この本の考え方―脱「犬の道」 | p.21 | 17分 | |
第1章 イシュードリブン―「解く」前に「見極める」 | p.45 | 41分 | |
第2章 仮説ドリブン(1)―イシューを分解し、ストーリーラインを組み立てる | p.103 | 27分 | |
第3章 仮説ドリブン(2)―ストーリーを絵コンテにする | p.141 | 27分 | |
第4章 アウトプットドリブン―実際の分析を進める | p.179 | 17分 | |
第5章 メッセージドリブン―「伝えるもの」をまとめる | p.203 | 24分 | |
おわりに 「毎日の小さな成功」からはじめよう | p.237 | 4分 |
「論点」「課題」「問題」の意味。 論理を構造化する際に、その場で「何を考え、論じるべきか」を指…
問題の本質に取り組み結果を出すための5つのポイント
http://kosstyle.blog16.fc2.com/blog-entry-1441.html
2012-06-20
|