今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中

成果をあげるための原理原則

ドラッカーの著作の中で「エグゼクティブがいかに成果をあげるか」をテーマにしているもの。人をマネジメントする方法ではなく、自らをマネジメントする方法が書かれている。組織の全員がエグゼクティブのように働くべきことを説く、万人のための帝王学。

超短要約

仕事と成果を大幅に改善する唯一の方法は、成果をあげる能力を向上させることである。成果をあげる人に共通するのは、才覚や個性ではなく、成果をあげる能力だけである。
成果をあげることは一つの習慣である。実践的な能力の集積である。実践的な能力は、反復することで修得することができる。

成果をあげるための習慣には次の5つがある。

①何に時間がとられているか知る。残された時間を管理する。
②仕事そのものではなく「期待されている成果は何か」に焦点をあてる。
③自らの強みを基盤にする。
④優れた仕事が際立った成果をあげる領域に集中する。
⑤成果をあげるよう、合意ではなく、見解に基づいた意思決定を行う。

著者 P・F. ドラッカー

1909年生まれ。経営学者。 「民営化」「ベンチマーキング」「コアコンピタンス」をはじめ、マネジメントスキルのほとんどを生み育てた功績から「マネジメントの父」とも称されている。

この本を推薦しているメディア・人物

このビジネス書を読め! ビジネス書大賞2011 このビジネス書を読め! ビジネス書大賞2011
帯
松下電器産業 会長 中村 邦夫
週刊 ダイヤモンド 2011年 6/18号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2011年 6/18号 [雑誌]
日本経済新聞 日本経済新聞
大和証券グループ本社社長 日比野 隆司
俺と100冊の成功本 俺と100冊の成功本
聖幸
THE 21 (ざ・にじゅういち) 2012年 10月号 [雑誌] THE 21 (ざ・にじゅういち) 2012年 10月号 [雑誌]
スターバックスコーヒージャパンCEO 岩田 松雄
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 09月号 [雑誌] 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 09月号 [雑誌]
リーダーシップコンサルティング代表 岩田 松雄
BRUTUS (ブルータス) 2015年 1/15号 [雑誌] BRUTUS (ブルータス) 2015年 1/15号 [雑誌]
takram design engineering代表 田川 欣哉
情報考学 Passion For The Future 情報考学 Passion For The Future
橋本 大也
PRESIDENT (プレジデント) 2012年 4/30号 [雑誌] PRESIDENT (プレジデント) 2012年 4/30号 [雑誌]
経済評論家 山崎 元
THE21 2016年 01 月号 THE21 2016年 01 月号
社長100人の「私の1冊」 社長100人の「私の1冊」
キープレイヤーズ 代表取締役 高野 秀敏
私をリーダーに導いた250冊 自分を変える読書 私をリーダーに導いた250冊 自分を変える読書
森ビル 代表取締役社長 辻 慎吾
PRESIDENT WOMAN VOL.4 (プレジデント8.7号別冊) (プレジデント ウーマン) PRESIDENT WOMAN VOL.4 (プレジデント8.7号別冊) (プレジデント ウーマン)
シーネクスト・パートナーズ代表取締役 戸塚 隆将
仕事・人生が変わる すごい! 本 370冊( 日経BPムック) (日経BPムック スキルアップシリーズ) 仕事・人生が変わる すごい! 本 370冊( 日経BPムック) (日経BPムック スキルアップシリーズ)

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
序章 成果をあげるには p.1 13分
第1章 成果をあげる能力は修得できる p.17 22分
第2章 汝の時間を知れ p.45 25分
第3章 どのような貢献ができるか p.77 19分
第4章 人の強みを生かす p.101 29分
第5章 最も重要なことに集中せよ p.137 13分
第6章 意思決定とは何か p.153 30分
第7章 成果をあげる意思決定とは p.191 21分
終章 成果をあげる能力を修得せよ p.217 10分
訳者あとがき p.229 2分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

新訳経営者の役割 (経営名著シリーズ 2) 新訳経営者の役割 (経営名著シリーズ 2)
[Amazonへ]
GMとともに GMとともに
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)