今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2012/10/05更新

ヒーローを待っていても世界は変わらない

  • 湯浅 誠
  • 発刊:2012年8月
  • 総ページ数:190P

125分

5P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

政治にヒーロを求めても裏切られる!

「年越し派遣村」の村長として知られ、貧困問題に取り組んでいる著者が、日本の民主主義について論じている。


■民主主義は面倒くさいもの
日本には一億二千万の人が、それぞれ切実なニーズを持って暮らしている。そこで生み出される課題や意見対立、多様な利害関係は、誰が政権を取るかによって増えたり、減ったりするものではない。

「その一人ひとりを大切に」というのは誰も否定しない理念だが、それには時間がかかる。特に近年は「そんなにもたもたしてられるか」という焦りが、国全体に広がっている。その中で台頭しているのが「強いリーダーシップ」待望論、「決断できる」政治への期待感であろう。

世の中は不要不急の「既得権益」に満ちている。今求められているのは、日本社会が沈没しかけている中で、ひるむことなく既得権益に切り込む力だという理屈である。

余裕のない人が増えると、「一人ひとりを大切に」という理念の力が弱まり、「既得権益」を暴き出そうという「犯人探し」の勢いが強くなる。そこに「切り込み隊長」が待ち望まれる。悪人VSヒーローという構図。この悪人探し&ヒーロー探しが、近年の日本の「民意」の動向を特徴づけている。

しかし、何が「既得権益」で何が「必死の生活とニーズ」なのかは、見方によって異なる。本来、民主主義とは異なる意見調整が不可欠で、おそろしく面倒くさいシステムである。

超短要約

格差・貧困が広がる中で、生活と仕事に追われて余裕のない人が増えていき、それが不正義に対する義憤を嵩じさせて「強いリーダーシップ」待望論となり、切り込み隊長でもある水戸黄門型ヒーローを求める。

しかし、民主主義とは、多くの人の利害関係を調整しなければならない、おそろしく面倒くさくて、うんざりするシステムである。何が既得権益で、何が善で、何が悪かは簡単に決めることは難しい。つまり、現実の世界では、勧善懲悪が成り立つ訳がないので、水戸黄門型ヒーローは成り立たず、必ず裏切られる。

ヒーローを求めるのではなく、「自分たちで決める。そのために自分たちで意見調整する」という調整コストを引き受ける民主主義に転換することが大切である。そのためには、様々な立場の人たちと意見交換するための社会参加、政治参加が必要である。

しかし、忙しいといった参加のハードルがあるため、社会参加、政治参加のかなわない人たちがいる。この人たちにも当然「必死の生活とニーズ」がある。よって、まだ声を上げられない人たちに寄り添って一緒に解決策を探すことが必要である。

時間と空間を確保できずに参加感を持てないままに留め置かれている人たちのニーズに寄り添い、その矛盾を引き受けて私たち自身で参加のハードルを下げていくことができれば、ニーズは顕在化し、より多くの工夫と仕掛けが蓄積されていく。

より多くの人たちが相手との接点を見出すことに注力する社会では、自分たちで調整し、納得し、合意形成に至ることが、何よりも自分たちの力量の表れと認識されるようになり、創意性が発揮される。

ヒーローを待っていても、世界は変わらない。ヒーローは主権者である私たちである。

著者 湯浅 誠

1969年生まれ。社会活動家 反貧困ネットワーク事務局長 NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」理事 1995年から野宿者の支援活動を始め、貧困問題に関する活動と発言を続ける。大学院在学中の2000年、炊き出しの米を集める「フードバンク」を設立。2002年には、ホームレスを支援する「自立生活サポートセンター・もやい」設立した。 2009~12年、内閣府参与。2008年末に東京・日比谷公園で行われたイベント『年越し派遣村』の「村長」としても知られる。

この本を推薦しているメディア・人物

エコノミスト 2012年 9/18号 [雑誌] エコノミスト 2012年 9/18号 [雑誌]
関西大学教授 森岡 考二
日経ビジネス 日経ビジネス
エコノミスト 2012年 10/23号 [雑誌] エコノミスト 2012年 10/23号 [雑誌]
慶応義塾大学教授 小熊 英二

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに p.4 1分
第1章 民主主義とヒーロー待望論 p.7 20分
第2章 「橋下現象」の読み方 p.45 17分
第3章 私たちができること、やるべきこと p.77 42分
付録 ウェブ掲載資料 p.157 16分
おわりに p.188 2分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

丸山眞男セレクション (平凡社ライブラリー ま 18-1) 丸山眞男セレクション (平凡社ライブラリー ま 18-1)
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)