今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2017/04/24更新

一流の本質~20人の星を獲ったシェフたちの仕事論

214分

3P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

ミシュランで星つきシェフ20人の仕事論

ミシュランで星つきのお店となったシェフたち20人が語る仕事論。いかにして、美味しい料理は生み出されるのか、いかにしてお客を喜ばせるのか、という真髄が書かれています。


■「常識」はクリエイティビティの邪魔になる 〜梁山泊〜
卸売業者や生産者との付き合いを大切にしてきたのは、それが手っ取り早いと思ったから。専門的な料理屋や学校で教わる知識は、常識ではあるが実はクリエイティビティの邪魔になる。

オリジナリティを出すというのは難しいことだが、スタッフがそういった定型のない料理をつくる料理人になるために一番大切なのは、自分自身がクリエイティビティを発揮し続けること。口で理屈を言うだけじゃ誰も動かない。自分が現場へ行って見本になって、死に物狂いで朝まで勉強している姿を見せないとダメ。技術なんて、そんなのは汚いかキレイかだけ。大切なのは、自分で自分を鼓舞できる仕組みを持てるかどうか。現場で繰り返し体験することによって自分の中が少しずつ開拓されて、内から湧き出てくる回路が生まれてくるんじゃないか。

超短要約

奇抜な技術を使うことや、逆に伝統に縛られるということが大事なのではない。自分がつくったそこにあるものが、何をメッセージとして伝えているか、それこそが問われる。

著者 クックビズ(株)Foodion

フード産業特化の人材サービスを中心に食領域での事業開発を行っている企業。

この本を推薦しているメディア・人物

帯
ライブドア元代表取締役 堀江 貴文
ビジネスブックマラソン ビジネスブックマラソン
土井 英司

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
カンテサンス 岸田周三 常に「一歩先の理想」を求めて p.15 10分
梁山泊 橋本憲一 「常識」はクリエイティビティの邪魔になる p.31 10分
レストランHAJIME 米田肇 ガストロノミーのAppleやGoogleを目指して p.47 11分
神楽坂 石かわ 石川秀樹 離職率の低さが3店舗すべて星付きにつながった p.65 10分
祇園さゝ木 佐々木浩 可能性は、自分次第でどこまでも広がる p.81 9分
日本料理 柏屋 松尾英明 正解のない道でベストを探し続ける p.95 9分
あやむ屋 永沼巧 チェックポイントが多いほど、クオリティを保てる p.109 6分
麻布かどわき 門脇俊哉 料理人とは2時間で人を幸せにできる最高の仕事 p.119 9分
KEISUKE MATSUSHIMA 松嶋啓介 競争ではなくモノポリーを目指したい p.133 6分
老松喜多川 喜多川達 運も縁も、自分の行動次第でつかむことはできる p.143 9分
韓国料理ほうば 新井正彦 さまざまな経験を融合するから「新しいもの」ができる p.157 7分
まき村 牧村彰夫 究極のスタイルを妥協せずにやりきる p.169 9分
ながほり 中村重男 感性を錆びつかせないために動き続ける p.183 6分
リュミエール 唐渡泰 毎日のトレーニングの先に「未来」がある p.193 6分
とよなか桜会 満田健児 疑うところから始めよう p.203 7分
寿し処 黒杉 黒杉章宏 変えることを恐れないから古くならない p.215 9分
龍吟 山本征治 媚びずに、最高のものをつくり続ける p.229 7分
玄斎 上野直哉 「知りたい」という欲求の積み重ねで、どこまでも成長していく p.241 6分
西麻布 き久ち 菊池隆 不安を自信に変えていく集中力 p.251 7分
てんぷら近藤 近藤文夫 イノベーションの種はどこにでもある p.263 7分

ユーザーのしおりメモ (0)