今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2018/07/30更新

DO IT NOW いいから、今すぐやりなさい

156分

5P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

人生を変える「すぐやる」ためのメソッド

どうすれば先延ばし癖を克服できるのか。
全米で30年以上にわたって読み続けられている、先延ばし癖を克服するための方法を紹介している一冊。


■先延ばししてはいけない
先延ばしとは、すぐやるべきことを後回しにすることである。但し、重要性や緊急性がより高いことを優先するためにそうするのなら、それは先延ばしではない。

先延ばし癖は、能力を存分に発揮していない人だけに共通する傾向である。ほとんどの人が大なり小なり何かを先延ばしにする。しかし、成功者に関する限り、「やってみたいことがあるのだが、まだそれをしていない」という状態である。

先延ばし癖の克服は、「根拠のない思い込みを捨てる」ことから始める。例えば「自分は生まれつきのグズだ」といった思い込みは、先延ばしの言い訳になる。

超短要約

■先延ばしの11の対策
①原因の明確化
改善したい行動を選んで分析し、先延ばしの「原因」を見極める。疲労や情報不足、失敗の恐怖、注意散漫、内気、不明確な優先順位など、原因によって対処の仕方も違ってくる。

②課題の細分化
課題の達成までに必要な全ての段階を時系列でリストアップする。どんなに大きな課題でも、それをいくつかの段階に細分化し、こなしていけば難なく処理できる。

③前日の計画立て
時間術の重要な原理の1つは、計画を立ててから開始することである。朝早くに1日の計画を立てるより、前日の夕方に計画を立てる方が効果的である。

④きっかけづくり
とにかく小さな一歩を踏み出してきっかけをつくり、さらに作業を続行するかを考える。

⑤5分間の実行
その課題をとりあえず5分間だけ実行する。それが終われば、他のことをしてもいいし、さらに5分間延長してもいい。どんなに面倒な課題でも、5分間だけならすぐに実行できる。

⑥難題からスタート
最も難しい部分を見極めて、まずそれに取り掛かる。それによって達成感を得る。

⑦賛否の比較検討
1枚の紙に、先延ばしの理由、課題をやり遂げたら得られる恩恵をそれぞれ書き出し、比較検討する。

⑧強化日記
先延ばしにしている課題に対する自分の気持ちを日記に書き、やる気を高める。目標を明確にし、動機を分析し、適切な行動を計画し、望ましい態度を強化し、自分を知って好きになり、心の姿勢を改善してやる気を高める上で、日記をつけることは画期的である。

⑨自分との対話
一人きりになり、声を出して自分にポジティブに話しかける。ポジティブな独り言が心の姿勢を改善し、セルフコントロールを高める。私たちの心は、アファメーション(肯定的な自己宣言)や口頭での命令にポジティブに反応する傾向がある。

⑩録音機の活用
自分の思いを録音する。怠けたくなったら、やる気があった時に言った内容を再生して自分に刺激を与える。

⑪他者による支援
友人に自分が先延ばし癖についてどうするつもりかを伝える。他人の前で決意表明することは、行動を起こす強い動機付けになる。

著者 エドウィン・ブリス

元経営コンサルタント 以前に新聞記者、編集者、上院議員秘書、ロビイストを経験。先延ばし癖と時間管理に関するセミナーを全米各地で開催して好評を博した。 哲学、文学、歴史、心理学に造詣が深い。

この本を推薦しているメディア・人物

帯
牧師 ノーマン・ヴィンセント・ピール
帯2 帯2
漫画家 チャールズ・シュルツ
日経ビジネスアソシエ 2018年 9 月号 日経ビジネスアソシエ 2018年 9 月号

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに p.1 2分
第1章「自制心」が人生を切り開く p.11 8分
第2章 今すぐできる、先延ばしの11の対策 p.25 19分
第3章 すぐやる人は「失敗の恐怖」にどう立ち向かうのか? p.58 10分
第4章 自然にやる気がみなぎる コンディションの整え方 p.75 12分
第5章 成功者の共通点「意志力」を鍛える p.95 7分
第6章 つい行動したくなる環境とは? p.107 9分
第7章 モチベーションを保ち続けるために p.123 9分
第8章 ときには「先延ばし」してみる p.139 9分
第9章 いつも時間に追われているあなたへ p.155 14分
第10章 「今すぐやる」を習慣にする p.179 6分
巻末特典 先延ばしの言い訳 傾向と対策 p.189 15分

ユーザーのしおりメモ (0)