p.251 /
「労働長官がこんなん書いてええんか?」というぐらい辛辣な内容です。新興経済の及ぼす影響として、私は、「企業」、「雇用」、「教育」にしぼって読みましたが、どれもこれも苦い。他に「家族」、「政治」などもテーマとして取り上げられていましたが、多分同じでしょう。その厳しい選択をするためには「道徳」が必要だとか。アダム・スミスの「道徳感情論」が読みたくなりました。
|
|
リーン・スタートアップ ―ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす p.408 /
「小さく始める」「失敗は早い目に」「最小限度のエネルギーで開始」。なるほど最近Webアプリとか見ていると「β(ベータ)版」というのが出ているがそのことか!こちらの方が「小商いのすすめ」のように思えました。 http://book.akahoshitakuya.com/b/4903908321
|
|
p.192 /
図書館分類番号 150 倫理学・道徳この手の本は「説教くさい」「精神論」「根性論」であまり得意な分野ではありません。「(P126)自分が感じていることを感じようとしないで、外側の要求ばかり対応している人の姿にはどこかさびしさがある」。この引用箇所だけを読むと誠に「説教くさい」ですが、全文を読むと浄化されます。
|